トップ
あそび万博
みんなで歌おう
仲間あそび大図鑑
地域子育て大学
センターについて
寄付のお願い
情報公開
トップ
あそび万博
みんなで歌おう
カレキシ
スタートライン
僕らのアソビバ
Company
六連星
にじいろコンパス
きらめき☆ボックス
夢色ポケット
まるいそら
夏空One Day
夢風
空からのおくりもの
ソラ∞ウタ
フレンド
夏の香りの物語
暁月
もりきゃん
太陽のチカラ
くるくるパーマ
風の吹く場所へ
くるくるパーマ
イエサブ
こえ
向日葵
My Friend
スターティングブロック
ピーターパン
君・待つ・未来
夢をきかせて
遠い大陸
Far away
風の記憶
地球の真ん中
メリーゴーランド
町をつくる歌
たんぽぽ
嵐
みえない翼
ぼくのひこうき
陽気に生きようこの人生をさ
みんな大好き
原始人になろう
気分は最高
俺達のジェネレーション
仲間あそび大図鑑
あみなげた
いけとこい
石けり
いろいろ野球
うそほんと
Sケン
王様陣取り
おーちたおちた
おにごっこいろいろ
開戦ドン
かかし
ガッチャン
カラコン
缶けり
木とリス
くつとり
げんばく
シェーハ
しっぽとり
じゃんけんキャッチ
集合ゲーム
十字オニ
水雷艦長
ステレオ
だるまさんがころんだ
団結やぶり
つなげつなげ
つるとかめ
てんか
どこいき
どろけい
人間知恵の輪
8の字
はないちもんめ
人とり
ひまわり
ヘイカモン
ぼうはてい
ポコペン
むちゃぶつけ
命令ゲーム
ヨイヤサのヨイヤサ
ろくむし
いっぱいあくしゅ
おおかみがきたぞ
しりとり歌合戦
タオルなげ
伝言ゲーム
連想ゲーム
イスとりゲーム
ウインク殺人事件
押し相撲・引き相撲
お手玉
おはじき
外人さんジャンケン
キャッチ
魚・鳥・木
コインおくり
ジェスチャーゲーム
じゃんけん王様
少年探偵団
進化じゃんけん
震源地
人口過密
対戦じゃんけんいろいろ
動物じゃんけん
でしでし
となりのとなり
人間スイカ割り
発電所
ハンカチ落とし
ハンカチとり
ピコピコ
フルーツバスケット
もぐらたたき
ものしり博学ゲーム
地域子育て大学
学童保育と少年団
子どもたちの成長発達と学童保育と卒会
こどもたちの仲間が広がっているか
気の合う子としか遊べない
親がまず一歩成長を
子どもたちの仲間づくりは親たちの仲間づくりから
子どもたちが求めているものは何か
学童保育を卒会したら 少年団をつくろう
おわりに すべての学童保育関係者のみなさんへ
子どもの組織を育てるために
はじめに
子育て、子育ちをめぐる状況の深刻さ
ますます競争の中で
子どもたちの苦悩
子どもたちのエネルギーを信頼して
「手つなぎ」の子育て・子育ちをていねいに
子どもの発達を促す「共生の文化」としての「遊び」への注目
伝え合いの中の自己形成と発達
おわりに
子ども会・少年団活動のたいせつさ
ひとりぼっちの子どもたち
子ども会・少年団活動は、現代の子どもたちの宝箱
当世子育ち事情
はじめに
90年代の子どもたちに生じた育ちの変化
戦後における子どもたちの育ちの変化とその背景
現代の子どもたちにとっての「社会化」
これからの子育ち支援を支えるコンセプト
自前の「社会化」の時代だからこそ
地域で子育ち・子育てを問う時代の再来
はじめに
プロローグ
子育ち・子育て支援の今日的課題とその特色
「地域」の主体性が問われています
地域子ども組織の関係者に期待するもの
子育ち・子育てについて考える視点と課題
自治(体)改革の背景と今後の動向について考える視点と課題
子育ち・子育てをめぐる気になる情勢
あこがれる・あこがれられる仲間の中で育つ
子どもにつけたい3つの力
地域に根ざした異年齢の活動だから
この活動を支える指導員の思い
地域に開かれた集団の良さ
はじめにもどって
大変だからこそ地域の居場所を
子どもたちの地域生活と教育の課題
子どもたちの地域生活の変化
学校教育と地域教育の接点
「生きる力」を育てる地域の異年齢集団づくりの活動から学ぶ
子どもたちに育つ「生きる力」と子どもたちの「生き方」
まとめ
あそびの中の子どもたち
あそび指導?の特効薬はない!
文字では伝えられない
いじめも遊び?
とことん遊べないことが今の子を追いつめている
自由に生き生きと遊んでいる子どもたちは町の財産
鬼ごっこからはじめよう
おにごっこ・かくれんぼからはじめよう
遊びのことを知りたい人のためのBOOKリスト
子どもたちのあそびと仲間を育てるには?
今の子どもたちと遊び
すべての子どもがさびしさの中で友だちに気づかいながら暮らしている
あそびを育てる意味
子どもたちのあそびと仲間を育てるには?
子ども会・少年団のつくり方
子ども会・少年団活動のすすめかた
はじめに
集まる日が決まっている
何をやるかがいつもみんなにわかっている
仲間のつながりと活動の要「リーダー会」
一年間の見通しが見えるように
指導員の励ましと援助があってこそ
子どもたちと寄り添い、一人一人の頭で考えて
実践記録を書こう!
はじめに
子ども会・少年団の記録を残す
記録を残すには
メモから記録へ
実践記録を書く
実践討論について
子どもたちと指導員
アウトドア講座
キャンプと食事
食事作りで得られるもの
メニューと食料計画
短時間でつくる
食事作りを楽しもう
非常事態も考えて
みんなでメニューを考えよう
メニューを考える時に
火は文化
道具の文化
材料の文化
命をささえる食事
水は命の源です
食事づくりの水を節約
洗面の水を節約
飲料水を節約する
水の確保
さあ!食事づくりだ!
切れてこそ刃物
包丁の使い方
ゴミを出さないキャンプ
燃料の確保
火がつきやすいマキ
上手な火起こし
上手なカマド
ナタの使い方
マキのくべかた
食卓の用意
キャンプ生活の健康管理
キャンプ最大の敵
寝ることは休むこと
食う・出す・寝る
少年少女山の家
センターについて
寄付のお願い
情報公開
あみなげた
いけとこい
石けり
いろいろ野球
うそほんと
Sケン
王様陣取り
おーちたおちた
おにごっこいろいろ
開戦ドン
かかし
ガッチャン
カラコン
缶けり
木とリス
くつとり
げんばく
シェーハ
しっぽとり
じゃんけんキャッチ
集合ゲーム
十字オニ
水雷艦長
ステレオ
だるまさんがころんだ
団結やぶり
つなげつなげ
つるとかめ
てんか
どこいき
どろけい
人間知恵の輪
8の字
はないちもんめ
人とり
ひまわり
ヘイカモン
ぼうはてい
ポコペン
むちゃぶつけ
命令ゲーム
ヨイヤサのヨイヤサ
ろくむし
いっぱいあくしゅ
おおかみがきたぞ
しりとり歌合戦
タオルなげ
伝言ゲーム
連想ゲーム
イスとりゲーム
ウインク殺人事件
押し相撲・引き相撲
お手玉
おはじき
外人さんジャンケン
キャッチ
魚・鳥・木
コインおくり
ジェスチャーゲーム
じゃんけん王様
少年探偵団
進化じゃんけん
震源地
人口過密
対戦じゃんけんいろいろ
動物じゃんけん
でしでし
となりのとなり
人間スイカ割り
発電所
ハンカチ落とし
ハンカチとり
ピコピコ
フルーツバスケット
もぐらたたき
ものしり博学ゲーム
NPO法人東京少年少女センター
仲間あそび大図鑑
ガッチャン
ガッチャン
オニと最初に逃げる人を1人ずつ決めます。それ以外の人は2人組を作り散らばります。奇数人のときは3人組を一組作ります。
逃げる人はオニから逃げながら、どこかの組の片方の人(3人組のときは端っこの人)に「がっちゃん!」と言ってくっつきます。
今度は、くっつかれた組のもう片方の人が逃げる人になります。オニはとにかくそのとき逃げている人を追いかけます。
逃げる人がオニにタッチされてしまったら、その人がオニになり、それまでオニだった人は逃げる人になります。
次から次へとオニや逃げる人が入れ替わります。
子どもとの活動におけるコンプライアンス(案)
このコンプライアンスは、子どもとの活動における大切な規範となる事項について示すものです。それどれの地域の実情に応じて論議し、合意形成を図り、共有していくことが必要と考え、(案)としています。
子どもとの活動におけるコンプライアンス.pdf
PDFファイル
367.2 KB
ダウンロード
トップへ戻る
閉じる